2024年12月– date –
-
LIFE
愛知県森林公園で、運動能力と学力を緩く鍛える休日。
愛知県森林公園は、尾張旭市と名古屋市守山区に広がる約466ヘクタールの広大な森林に整備された県営の公園。今回初めて知ったけど、公園内にあるゴルフ場も県営。ただし... -
京都府
京都市左京区
平安神宮や南禅寺、銀閣寺といった歴史的名所を擁し、北部には大原や鞍馬、貴船といった有名な山里があるエリア。京都大学をはじめとする教育機関が多く、学生街として... -
京都府
京都市中京区
京都市の中心に位置し、区域の中央には二条城が構える。区域全体を東西に京都市営地下鉄東西線が通っている。 二条駅 JR嵯峨野線と京都市営地下鉄東西線の乗り換え駅で... -
京都府
京都市右京区
市の西部に広がる自然と文化が豊かなエリア。嵐山や嵯峨野といった観光地を擁し、竹林の小径や渡月橋など、京都を代表する風景が楽しめる。JR嵯峨野線が走り、アクセス... -
京都府
京都市下京区
市の中心部に位置し、歴史と現代が交錯するエリア。京都駅をはじめ、四条通や烏丸通といった主要な商業地があり、観光やビジネスの拠点として重要な役割を担っている。 ... -
京都府
相楽郡南山城村
三重県と京都府が接する地点に位置する自治体。観光地である月ヶ瀬(奈良市)の玄関駅がある。 高山ダム 名張川に設置されたダムで、月ヶ瀬湖を形成している。ダムの下... -
京都府
南丹市
京都府の中部に位置する市で、山々や清流に囲まれた美しい景観が魅力。農業や林業が盛んで、丹波黒大豆や京野菜などの特産品が知られる。 道の駅 スプリングスひよし 桂... -
愛知県
海部郡飛島村
愛知県に現存する二つの村のうちの一つ。財政が非常に潤っており、お金持ち自治体として全国的な知名度も高い。住宅を自由に建てられないため、望んで引っ越せる場所で... -
愛知県
西尾市
三河地方の小京都として有名な街。抹茶の産地で有名であるほか、人口が10万を超える大きな自治体でもある。 三河工芸ガラス美術館 ガラス工芸を楽しめる有料施設。SNS映... -
長野県
上水内郡小川村
長野市と白馬村を結ぶ、いわゆるオリンピック道路のルート上に位置する自治体。人口は2,000人程度ではあるが、中心部には道の駅を始め様々な施設が集まる。 縄文おやき ... -
LIFE
体調不良で旅できず
11月は長野や滋賀、夜には金山や則武など、あちこち出かけた月でした。12月に入り、家族みんなが体調不良という状況。過ごしやすい気候なのに、もったいないと悔やむ休... -
LIFE
この秋しか見られない絶景!2024年の紅葉を巡る旅記録
長かった酷暑を抜け、ようやく秋がやってきました。個人的には気候的に一番好きな季節です。 中部地方の様々な場所の紅葉を楽しむことができたので、今回は紅葉写真だけ... -
静岡県
榛原郡川根本町
静岡県中部に位置する自然豊かな町。大井川沿いに広がり、SL列車が走る大井川鐵道や、茶畑が広がる景観が魅力。茶葉の生産地としても知られ、香り高い川根茶が特産品と... -
奈良県
奈良市
奈良県の県庁所在として、行政の中心地である。また、世界的な観光都市として訪日外国人が多い都市。 春日大社 768年に創建された神社。藤原氏の氏神を祀り、朱塗りの本... -
愛知県
知多郡南知多町
知多半島の先端に位置する自治体。唯一の鉄道駅である内海駅からは、名鉄名古屋駅へ直通する特急が発着する。 内海駅 名鉄知多新線の終点で、特急列車も発着する駅。規... -
静岡県
富士市
富士川の河口に位置する自治体。富士宮市も合わせると、一体はかなりの人口規模を誇る。東海道新幹線としては唯一の新幹線単独駅である新富士駅が立地する。 EXPASA富士... -
静岡県
静岡市清水区
静岡市と合併する前は清水市として単独の自治体だった。港町として発展し、現在は静岡県の清水区となっている。 日本平夢テラス 太平洋側を代表する富士山が見える絶景...
12