-
静岡県
浜松市浜名区
2024年1月から、浜松市の行政区が再編され、これまでの7区が3区となりました。三方原地区以外の、元々が北区だった場所は浜名区へ変更されています。 浜松サービスエリ... -
奈良県
奈良市
奈良県の県庁所在として、行政の中心地である。また、世界的な観光都市として訪日外国人が多い都市。 春日大社 768年に創建された神社。藤原氏の氏神を祀り、朱塗りの本... -
LIFE
アウトドアを楽しむ娘を撮りたい
本日撮影された、記念すべき写真について。 -
LIFE
記念すべき写真
本日撮影された、記念すべき写真について。 -
愛知県
碧南市
三河湾に面する三河地方西端の自治体です。衣浦湾を挟んだ半田市が近いです。古くから栄えた地域ではありますが、臨海部に工場等が多く立地していて、現在でも人口は多... -
愛知県
知多郡南知多町
知多半島の先端に位置する自治体。唯一の鉄道駅である内海駅からは、名鉄名古屋駅へ直通する特急が発着する。 内海駅 名鉄知多新線の終点で、特急列車も発着する駅。規... -
静岡県
富士市
富士川の河口に位置する自治体。富士宮市も合わせると、一体はかなりの人口規模を誇る。東海道新幹線としては唯一の新幹線単独駅である新富士駅が立地する。 EXPASA富士... -
静岡県
静岡市清水区
静岡市と合併する前は清水市として単独の自治体だった。港町として発展し、現在は静岡県の清水区となっている。 日本平夢テラス 太平洋側を代表する富士山が見える絶景... -
岐阜県
加茂郡八百津町
木曽川が中心部を流れる街。過去に通っていた鉄道は、現在では廃止されている。 八百津町中心部 役場付近に、昔からの商店が集まっている他、小学校や公民館などの公共... -
三重県
伊勢市
旧称は宇治山田市で、現在でも近鉄の駅名に名残があります。10万都市であり、かつ観光地として多くの訪問客で賑わっています。 伊勢市駅周辺 駅から伊勢神宮の外道まで... -
LIFE
東海地方の夜景特集
こんばんは。 昼過ぎまで雨が降り続け、憂鬱な天気でしたが、夕方に突然晴れました。雨上がりは空気が澄んでいて、遠くの景色が良く見えます。 そこで、ふと思い立って... -
LIFE
めずらしくテーマパークへ家族日帰り旅行
人混みが苦手で、あまり大型のテーマパークへ行かない私たち家族。そもそも、混み合っていて待ち時間があると、1歳の娘が持ちません。 初のテーマパークは? 今回、志摩... -
愛知県
愛知県クイズ No.010
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
岐阜県
岐阜県クイズ No.011
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
愛知県
高浜市
碧南市や刈谷市に挟まれた街。消防など広域行政では刈谷市の影響が強い。 やきものの里 かわら美術館 高浜は焼きものをPRしていて、かわら美術館の周辺では多くの焼物モ... -
愛知県
知多郡美浜町
知多半島に位置する自治体。南知多町との合併で南セントレア市となる構想があったが、無くなった。 全忠寺 花まつりが開催されるタイミングで訪問しました。大変地元感... -
岐阜県
可児市
中濃地方の街で、美濃加茂市と多治見市の間に位置する。名鉄広見線と犬山線で名古屋駅まで通勤が可能で、宅地開発によって沿線人口が増加した。 ぎふワールド・ローズガ... -
愛知県
名古屋市名東区
名古屋市の東部に位置する区。更に東へ進めば長久手市や日進市など尾張東部の自治体となる。 藤が丘駅 名東区で最も利用客が多い、名古屋市営地下鉄東山線の東端。リニ... -
三重県
いなべ市
三重県北部と関ケ原や滋賀県北部を結ぶルート上にある街。東海環状自動車道の未開通区間が残る。 いなべ市梅林公園 東海地方を代表する梅の名所です。かなり山の奥にあ... -
富山県
氷見市
行政が観光に力を入れていることが大変伝わってくる街です。日本海側で美味しい海鮮物を食べようと思った時に、氷見を目指す人も多いかと思いますが、そこで思いがけず...