NEW POST
NEW POST
最新記事
-
東山動物園で、動物の写真撮影を練習してきました。
新年早々、東山動植物園へ。 混むと分かっていても、断れない娘のお願い。 せかっくなので色々な動物の写真を撮ってきました。上手に撮れた動物園ベスト3を発表したい... -
下伊那郡根羽村
長野県下伊那郡に位置する人口約700人の小さな村。標高1,000メートル級の山々に囲まれ、木曽川の源流域にあたる。村内にはキャンプ場や温泉施設が整備されていて、アウ... -
員弁郡東員町
三重県北部に位置する町で、名古屋市や四日市市へのアクセスが良く、ベッドタウンとして発展している。人口は約2万5千人で、田園風景と住宅地が入り混じる。町内には、... -
安城市
愛知県の中央部に位置する市で、人口は約19万人。近代農業発祥の地として知られ、日本のデンマークと呼ばれた。特に、米や小麦の生産が盛んで、農業研究の先駆けとなっ... -
新年明けましておめでとうございます。
年が明け、2025年が始まりました。明けましておめでとうございます。年末年始は道路がたいへん混み合うので、遠方ドライブはお休みです。クリスマス後に御前崎まで出か... -
高島市
滋賀県の北西部に位置し、自然と歴史を感じられるエリア。メタセコイア並木や白髭神社といった名所が人気。古くから交通の要所として栄え、現在でもJR西日本の湖西線が... -
名古屋市中村区
愛知県名古屋市の西部に位置し、名古屋駅を中心とした商業と交通の要所。名古屋駅周辺は高層ビルやショッピング施設が立ち並び、ビジネスと観光の拠点として賑わう。JR... -
掛川市
静岡県の中西部に位置する自治体。江戸時代には掛川城を中心に城下町として栄え、現在もその面影を残す町並みが魅力。市内には掛川花鳥園や資生堂企業資料館など、家族... -
菊川市
静岡県中部に位置する自治体。市域の北部にJR東海道本線の駅があり、山間の狭いエリアに市街地がまとまっている印象。 JR菊川駅周辺 JR菊川駅(2024/12) JR菊川駅(202... -
榛原郡吉田町
静岡県の中部に位置する町で、駿河湾に面した自治体。温暖な気候に恵まれ、農業や漁業が盛んで、特に茶やしらすが名産品として知られている。 小山城跡 展望台からの眺... -
大野郡白川村
岐阜県北部に位置する山村で、ユネスコ世界遺産に登録された合掌造り集落「白川郷」で知られている。江戸時代から続く合掌造りの建物は、豪雪地帯に適した独特の建築様... -
下伊那郡阿智村
星空で有名な村で、東海地方の住民からの知名度は非常に高い。中央自動車道の恵那山トンネル前の阿智パーキングエリアで名前を聞いたことがある人も多いだろう。 昼神温... -
愛知県森林公園で、運動能力と学力を緩く鍛える休日。
愛知県森林公園は、尾張旭市と名古屋市守山区に広がる約466ヘクタールの広大な森林に整備された県営の公園。今回初めて知ったけど、公園内にあるゴルフ場も県営。ただし... -
京都市左京区
平安神宮や南禅寺、銀閣寺といった歴史的名所を擁し、北部には大原や鞍馬、貴船といった有名な山里があるエリア。京都大学をはじめとする教育機関が多く、学生街として... -
京都市中京区
京都市の中心に位置し、区域の中央には二条城が構える。区域全体を東西に京都市営地下鉄東西線が通っている。 二条駅 JR嵯峨野線と京都市営地下鉄東西線の乗り換え駅で... -
京都市右京区
市の西部に広がる自然と文化が豊かなエリア。嵐山や嵯峨野といった観光地を擁し、竹林の小径や渡月橋など、京都を代表する風景が楽しめる。JR嵯峨野線が走り、アクセス... -
京都市下京区
市の中心部に位置し、歴史と現代が交錯するエリア。京都駅をはじめ、四条通や烏丸通といった主要な商業地があり、観光やビジネスの拠点として重要な役割を担っている。 ... -
名古屋市昭和区
市の中央部に位置し、文教地区としての顔を持つ住宅街。名古屋大学や南山大学など複数の大学が集まり、学生や研究者の街として知られる。区内には桜の名所として有名な... -
南丹市
京都府の中部に位置する市で、山々や清流に囲まれた美しい景観が魅力。農業や林業が盛んで、丹波黒大豆や京野菜などの特産品が知られる。 道の駅 スプリングスひよし 桂... -
草津市
滋賀県南部に位置し、古くから東海道と中山道が交わる宿場町として栄えた歴史ある都市。交通の要衝として発展し、現在も新幹線や高速道路が通る利便性の高い場所にある...