misuru19– Author –
-
大町市
立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口。中心駅である信濃大町駅からは多くのバスが発着する。千国街道の宿場町としても栄えた歴史ある街。 信濃大町駅 信濃大町駅(2... -
東筑摩郡麻績村
篠ノ井線の聖高原駅を有する村で、人口は約2千人ちょっとの小さな規模。読み方は「おみむら」。 麻績村役場 麻績村役場(2024/09) 麻績村役場(2024/09) -
千曲市
2003年、更埴市が周辺町と合併して誕生した市。高速道路のIC名などでは更埴の名が残る。 姨捨サービスエリア 「日本三大車窓」と言われる篠ノ井線姨捨駅の近くに位置す... -
東筑摩郡生坂村
松本市と長野市を結ぶ国道19号の途中に位置する自治体。国道19号にトンネルが開通したことで、村中心部を避けてメインルートがある。 道の駅 いくさかの郷 地元特産品で... -
松本市
中信地方の中心的都市。長野市に次ぐ都市圏規模を誇る。日本銀行の支店は県庁所在地である長野市ではなく松本市にある。上高地やアルペンルート等、観光ルートの玄関口... -
東筑摩郡山形村
松本盆地の西側に位置し、地域の中心都市である松本からは南西方向へ車で2、30分程度。 アイシティ21 日本で唯一村に出店している百貨店。運営会社は井上。2024年度で松... -
賑やかな夜を過ごす東岡崎駅周辺で写真撮影
飲屋街のような繁華街を撮影する場合、夜に撮った方が、より都会的に写る。今回は、夕方から家を出てイオンモール岡崎で買い物、その帰りに東岡崎駅周辺を散歩しながら... -
岡崎市
愛知県三河地方を代表する中核市。徳川家康に代表されるような歴史ある街。近年では岡崎都市圏が名古屋都市圏に組み込まれるなど、尾張地方との結びつきも強い。 東岡崎... -
北牟婁郡紀北町
旧長島町が中心部であり、中心駅名も紀伊長島となっている。紀勢自動車道は紀伊長島IC以南は無料区間となっており、尾鷲市への移動はスムーズ。 紀伊長島駅前 さんま寿... -
吉野郡十津川村
瀞峡 吉野熊野国立公園内にある、国の特別名勝・瀞峡です。深さが20mもあるようで驚きです。 瀞峡(2024/07) 瀞峡(2024/07) 瀞峡(2024/07) 瀞峡(2024/07) 瀞峡(... -
尾鷲市
2024年6月現在、人口は1万5千人を切っているが、古くから三重県南部の大きな街であったため、行政機関が多く位置している。 尾鷲駅 JR紀勢本線の駅です。駅前は少し寂れ... -
大阪市北区
大阪市の繁華街「キタ」と呼ばれるエリアで、JR大阪駅や阪急大阪梅田駅を中心にビル群が立ち並ぶ。紛れもなく大阪市の中心部。 JR大阪駅・大阪梅田駅周辺 阪急の一大タ... -
大阪市中央区
大阪城や難波、心斎橋などが位置しており、北区とともに大阪市の中心部と言える区です。 なんば広場周辺 大阪市を代表する繁華街「ミナミ」に位置し、駅ビル前が歩行者... -
甲賀市
忍者の街として有名な自治体。中心部は水口で、人口の割にかなり市街化されている。 たぬき村 信楽町といえば、信楽焼。街には狸が溢れている。観光バス対応で、大人数... -
美濃市
岐阜県の歴史ある市。現在では岐阜県で最も人口が少ない市となっている。バスで岐阜市、鉄道で美濃加茂市と結ばれている。 うだつの上がる町並み 歴史的な街並みを楽し... -
岐阜県クイズ No.011
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
岐阜県クイズ No.010
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
岐阜県クイズ No.009
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
岐阜県クイズ No.008
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
岐阜県クイズ No.007
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア...
-
配色パターン
ぱしゃりん。の配色パターンを紹介します。 -
下呂市
下呂と言えば、街・川・山の三拍子揃った撮影が可能な地形。中心部の橋を渡れば、JR下呂駅が立地する。雰囲気が大好きな街のひとつ。 下呂市街地 観光客で賑わう下呂温... -
豊橋市
東三河の中心都市。新幹線駅があるほか、奥三河地方や渥美半島への玄関口として機能している。市内に路面電車が残る街。 豊橋駅周辺 名古屋市内を除けば、県内で最大級... -
三重郡菰野町
湯の山温泉など観光地が所在する北勢の街。新名神高速や国道477号のバイパスが完成で、交通の利便性が上昇した。 三重県民の森 鈴鹿山脈の麓にある広大な公園です。その... -
山県市
岐阜市の北に位置する自治体。平成の大合併によって市となった。東海環状自動車道の延伸で、岐阜市以外からのアクセスが向上している。 伊自良湖 岐阜市の中心部から15... -
サイト開設しました。
カメラを買うより先にサイトを作ってしまいました。 -
半田市
知多地方の中心都市。三河地方や中部国際空港へ交通網が広がる交通の要衝でもある。 半田運河 半田といえば、運河と倉庫群。4月下旬に訪れたため、鯉のぼりが沢山泳いで... -
名古屋市中区
名古屋市、広くは東海地方の中心地といえるエリア。栄地区を中心に、多くの行政機関や民間オフィスが立ち並ぶ。 納屋橋エリア ドン・キホーテが営業していて、気軽に立... -
岐阜県クイズ No.010
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
岐阜県クイズ No.011
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
揖斐郡大野町
岐阜県の西濃地方に位置する自治体。周辺には池田町や揖斐川町など町が多い。 道の駅パレットピアおおの 2023年7月現在、東海環状道で大野町を目指す場合、大野神戸ICで... -
アウトドアを楽しむ娘を撮りたい
本日撮影された、記念すべき写真について。 -
豊川市
東三河地方の自治体。同エリアでは豊橋市に次ぐ人口規模で平野に市街地が広がっている。豊川海軍工廠と共に成長した街で、跡地は多くの工場が立地している。 赤塚山公園... -
名古屋市西区
名古屋城の西部、名古屋駅の北部に広がる区。庄内川を渡った先にも広がっており、近年は大型商業施設の開業によって上小田井周辺が発展している。 ノリタケの森 食器メ... -
知多郡美浜町
知多半島に位置する自治体。南知多町との合併で南セントレア市となる構想があったが、無くなった。 全忠寺 花まつりが開催されるタイミングで訪問しました。大変地元感... -
愛知県クイズ No.006
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
愛知県クイズ No.010
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
高浜市
碧南市や刈谷市に挟まれた街。消防など広域行政では刈谷市の影響が強い。 やきものの里 かわら美術館 高浜は焼きものをPRしていて、かわら美術館の周辺では多くの焼物モ... -
岐阜県クイズ No.006
東海地方を中心に、都市・交通インフラ・観光地など、地理的なジャンルのクイズを出題します。一般常識クイズと比べると難易度は高めです。愛知県マニア、岐阜県マニア... -
常滑市
古くから常滑焼の産地として栄え、近年では中部国際空港の開港で中部地方の玄関口となった自治体。 中部国際空港 愛称はセントレア。中部地方の玄関口であり、飲食店や...